ランディングページ制作
ブログをご覧くださいましてありがとうございます。
最近ランディングページの製作依頼がとても多いです。
お問い合わせ系から販売ページまで多種多様。
ランディングページを作るにあたって、既存のライバル商品を徹底的に調べます。
だいたいランディングページ作って、広告を出稿しているところなんて言うのはだいたい儲かっているところですから。
そういうところを確実に見落とさずリサーチします。
すると、顧客がどのような悩みがあって、どうやって解決したいか。
また、その方法と費用についてがうっすらと見えてきます。
うっすらと見えた中で、自分がランディングページをご依頼いただいている商品はどこのポジションにあるか。
どうやって差別化を図るか。
こういうことも徹底的に考えます。
正直、時間めっちゃかかります。
その分昨年くらいから、ランディングページ制作費用なんかを値上げさせていただきました。
しかしながら、考えることをやめてしまってはゴミのようなランディングページにしかなりません。
他社を真似て作ったところで、効果はないです。
模造品は模造品でしかありません。
なので、ベースは他社のものと比較して考えることを一番に行います。
唯一無二の製品ならば、ビジネスモデルが似ているようなものを選んだりすることもあります。
また、一番ターゲットに訴求できるものも参考にさせていただきます。
ただ、そこまでして作ったランディングページ、大当たりすることもあれば、鳴かず飛ばずのこともあります。
なんで、そこでどうやって成果を改善していくかが味噌になります。
ランディングページは作ったあとの方が時間かかると思います。
小さなテストを繰り返し、何回も何回も検証すると、非常に良い結果になってくると考えています。
投稿者プロフィール

- WordPressを使ったホームページの構築を得意としており、その中でも企業が勝ち残るため、強みを徹底的に研ぎすませた、一点突破型ランディングページを提案している。
ECサイトからスタートアップのサイトまで幅広く手がけ、、サイトの改善をおこなうことで、売上をあげる実践的なWebマーケティングを行っている。
最新の投稿
Web2019.02.11弊社代表のブログのヘッダーを制作しました
Web2019.02.0937Designメールマガジンを発行します
Web2019.01.01新年明けましておめでとうございます
Web2018.11.14スマートフォンでも動く、ヘッダーに動画を導入したウェブサイトの制作
37Designのメールマガジン
ブログでは書けないガチでリアルなアクセス数やコンバージョン数を含んだ話を公開しています。
お名前とメールアドレスだけで簡単に登録できますので、ぜひご登録ください。